ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?具に込められた意味とは。

公開日:  最終更新日:2017/01/22

スポンサーリンク

女の子の成長を祈るための行事、ひな祭り。
女の子のいる家庭は、家族みんなで集まって、ちらし寿司を始めとしたお祝い料理を食べますよね。

897ef811f552caedb4a1e805537e74c7_s

では、そもそもなぜひな祭りにちらし寿司を食べるのでしょうか?

ここでは、ちらし寿司を食べる理由と、そのちらし寿司の具に込められた意味についてまとめましたので、是非チェックしてみてください。

ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?

35a37bd889be80444ad12033c87cd719_s

実は、ちらし寿司そのものには由来はないと言われています。

しかし、三つ葉、人参、玉子といった見た目が色鮮やかで春らしく、食卓を華やかにしてくれることから、ひな祭りの定番メニューとなりました。
中でもピンク色の桜でんぶなんて、まさに女の子らしく、ひな祭りにピッタリですよね。

また、ちらし寿司はボリュームもあるので、大人数が集まるお祝いにも適しています。

ひな祭りのちらし寿司の具に込められた意味とは

ちらし寿司そのものには由来はありませんが、実は「具」のほうにそれぞれ込められた意味があります。

エビは、長生き・魔除け・出世祈願。

11bf37e84ef03a29a1231203dc261696_s

れんこんは、穴があいていることから、先の見通しがきくように。

3640836cbc7d4aa10381ece9107daac1_s

豆は、健康でまめに働けるように。

c5867c7df7f12ead1d596aea81f02696_s

また、寿司そのものにも「寿を司る」という意味がありますので、縁起の良い食べ物なのです。

c451136625fd1c0fa69dd32633c1eef5_s

まとめ

ちらし寿司には、寿司そのものや具に縁起の良い意味があること、また見た目が春らしく華やかで、ボリュームもあることから、ひな祭りの食べ物として定番メニューとなりました。

実はたくさんの意味が込められているちらし寿司。
ぜひ、今年のひな祭りは、こんなことを家族で会話しながら食べてみてはいかがでしょうか。

楽しいひな祭りになりますように。

155c1c3413bd2ef8085ba74edc44382d_s

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
スポンサーリンク
PAGE TOP ↑